遅ればせながら、5月15日に行われたSCOP100についてレポします。
今回で第5回となる、生物調査SCOP100。
スコップ(SCOP)を使って、100サンプルを目標に定量調査を行いました。
今回も70名ほどが参加されていました。
また、今年10月に行われます「第10回 生物多様性締約国会議(COP10)」
をもじって名付けられてます。さすが風呂田先生ですね!
さて、今回は大師大橋の近く、大田区側の干潟で調査を行いました。
もっと河口のほうには羽田空港が見えます。
非常に天気がよく、気温もちょうどよくて絶好の調査日よりでした☆
岸と川のちょうど中間あたりが埋まりやすく、
あきらめて長靴を脱いでいた方もいらっしゃいました(写真)。
泥に埋まりながらサンプル採取していました。
久しぶりに泥遊びができて楽しかったですw
そしてこの干潟、
泥に手を入れるとシジミ(ヤマトシジミ)がゴロゴロ出てきます。
特に川の近くの方が個体数が多かったような。
ホントに掘っても掘ってもシジミです。
皆さんお土産にと沢山とっていましたね。
シジミ好きにはたまらないのではないでしょうか^^
しかし、これほど多くのシジミがいるのは多摩川河口干潟ぐらいだそう。
ここがなくなったら、
東京湾産のシジミは壊滅的になってしまうかもしれませんね。
私は二枚貝が苦手なので残念ながら味は分かりませんが、
もし召し上がった方がいましたら是非感想をお聞かせくださいませ☆★
浜中智美
No comments:
Post a Comment