Saturday, August 20, 2011
印旛沼オニビシ刈り取り真っ最中
湖沼生態研究室では、印旛沼のオニビシが水質と生物に与える影響を調べています。2011年8月、オニビシが刈り取られるというので、刈り取り前後の水質変化を現在、調査中です。
オニビシ刈り取り専用の船、ハーベスタ号です。日本でもかなり珍しい貴重な船です。
千葉県と水辺環境研究所が、刈り取る幅を変えてみて、水質と生物にどう影響するか調査しています。我が研究室もその実験に便乗中です。酸素濃度に違いが見られ始めてます。
8月は調査づくめの赤堀さん(4年生)。自ら改良作成したコアサンプラーでの採泥もお手の物。
赤堀さんをいつも手伝ってくれる岩崎さん(4年生)とDIVの2名(海と森)、漁師の太田さん。水路を通過するのは気持ちよいです。時々カワセミにも巡り会えます。
今も皆は濾過で大忙し。鏡味が代わりに投稿しました。結果は乞うご期待です。
Subscribe to:
Posts (Atom)
異動
久々の投稿です。鏡味です。 東邦大学理学部の湖沼生態学研究室は2018年3月をもって解散することとなりました。 研究室が始まったのが2007年、53名の学生が卒業しました。研究室は学生や研究員の方々の研究・サポートなしにはありえませんでした。今まで本当にありがとうございま...
-
※3月14日追記しました みなさんこんにちは、ジョージです。 啓蟄も過ぎて気温も上がり、なんだかうきうきしています(わたしだけ?) ただ花粉との戦いが始まってしまいましたが……くしゅん。 さて、早速ですが 3月5(火)~9日(土)に開催された日本生態...
-
こんにちは。4年の片桐です。二度目の投稿になります。 前回の記事を何人かの方にお褒め頂きました。ありがとうございます。見たか平岡。 先日八鶴湖の調査に行ってまいりました。 八鶴湖というのは千葉県東金市にある人工の池です。 外周は800m程で、私の母校である東金高校の前に...
-
というわけで、その1のつづきです。 ■2がつ14にち【卒業研究発表会】 1年間の成果をポスターにまとめて発表します。 練習の成果は発揮できたでしょうか? <湖沼生態学(鏡味)研究室> 片桐 朋英 さん : 八鶴湖における散布体バンクの種組成 古口 陽介 さん ...